スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ひどいんじゃない
2008 / 08 / 21 ( Thu ) 注意:下ネタです。食事中の方、すみませんすみません。
う○こしたんだ。 ![]() んでそのブツをふんじゃったんだ。 ![]() その足で部屋中かけまわってやったさ えへ。 ![]() もちろん大好きな遊び場のベッドでもヒートアップ ![]() 汚いとか知らんやん? ![]() なのにいきなりう○こマン呼ばわりだよ… ![]() テト 「やぁ僕う○こマン」 ねこじゃらし 「来たなーう○こマンめー!うわくさっ」 テト 「いっくぞー う○こマンアターック!!!」 ねこじゃらし 「ひー、う○こえんがちょー!www」 とかアテレコして遊んでました。(もちろん拭いたあとに) 気付かなかったんですよ今までーーーー_| ̄|○ il||li いやでもちょっと考えたらわかることでした。 ああ…今まであの手足で元気に部屋を歩き回っていたのね(;´∀`) みなさんう○こした後のにゃんをどうしてますか? 私は今のところおしりと手足を拭くようにしてますが、特になにもしていないって方も いらっしゃいますか??? ちなみに今、テトはう○こする時おしりから出血します(´;ω;`) 病院で診てもらったところ「まだ大腸の粘膜が弱い子猫にはよくあることです」と言われました。 そうかよー いつ治まるんだよー(つд⊂) 餌はたくさん食べるようになったので、 まぁ、経過様子見ということに(´-`) 来週のワクチンの時にまた診てもらいます。 うちのにゃんもう○こマンになった事ある~ っという方は どうぞクリックをお願いします ![]() ↓↓↓↓↓ ![]() ありがとうございました ![]() ![]() スポンサーサイト
|
--エッ、お尻から血が?--
ウチのニャンコが仔猫の時は一度もなかったので、病院の先生からそういった話は 聞いたことなかったけど、「時々あること」なんですか? 気になります・・・・( > < ) また経過を教えてください。 ~~~~ ウチの大人ねこ3匹は、私が家に居る時にウンチしていると、プラスチックのちっちゃな器で受けて、 トイレに流します。 ♂の場合はオシッコも受けて、トイレに流します。結構砂の節約になります。 気付かない時にウンチしてしまっていたら、足のにおいをクンクンして、 臭かったらアルコール入りウェットティッシュで拭いてます。
by: バーバ * 2008/08/22 00:21 * URL [ 編集] | page top↑
----
おぉー! ウンコマンくんもか! 実はうちの二郎も最初そうだったの。 痔かと思ったわ。 病院では同じように言われて、 そういえばいつの間にか治ってたなぁ。 多分同じなんだろうからあまり気にしなくてもいいかもね。 ちなみに二郎は生後半年位までそうでしたよー。 ----
>>バーバ様 腸の粘膜が弱いため、カリカリ等で腸を傷つけたりすることがあるんだとか… 最初びっくりしましたー(;´Д`) 容器で受けてるんですか?それは思い付かなかったです。なんか、最中は見ちゃいけないかなーとか思っちゃって。 でもその方法だと便の具合もよく見えるし、テトが慣れてくれたらいい方法かもしれません(*^^*) できそうな時があれば試してみます☆ >>萬田らむね様 二郎君もですか!そうそう私も痔かと思いましたw 半年も続くんですねー。このまま続いてテトの体に負担はないのかしらと心配でした(>_<) 治まるのを気長に待ってみますっ ----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! う○こマンて 安易なようでいて おくぶか~~い ネーミング♪ うちは 特に何もしてません。 今まで 踏んだこと無いんじゃないかなぁ~?(と 思いたい!!!) ----
以前、うちの子がカタカタうんちっちを出した時に出血していました びっくらして病院へ駆け込んだこともありましたが よくあることっていわれましたよ~☆一緒やね うんちっちのあとはハイテンションになるのですぐにわかります おちりを濡れティッシュで拭きまくりです☆ テトちゃんうんちっちをふんでから運動会したにゃね~ 楽しかったニャろうね~♪ --淋しいときとか、--
自己主張が強くでちゃって、廊下でお漏らししたり、ウンチをしてしまうこともあるかもしれませんが、怒らないで慰めてあげてくださいね。 ----
>>にゃにゃおママ様 いや~、踏んでますよ踏んでますよ~ 嘘です。きっとにゃにゃおちゃんはそんなことしないでしょう(;´∀`) >>ルミエ様 あ、やっぱり「よくあること」って言われましたか?よかったー(*´∀`*) 私も濡れティッシュで拭いてます☆ 「いやぁぁぁ」って言われますけどねw >>S & I 様 漏らしたことは一度も無いですがこれからあるのかな~(;´∀`) 一緒の時間はなるべく遊んであげるようにします☆ ----
ありゃりゃ、大変ですね~ 我が家はトイレの度に・・・ってことは特にないです^^; 基本的には、う○ちは砂でうめて隠すので、それを 踏むということはほとんどありません。 う○ちを足につけて歩き回っていたことは、まだないカモ。 たまにオシッコを踏んじゃって、足がぬれているときは あって、それは見つけたら足ふいてますー! そもそも日中は猫’sだけの留守番なので、見てられない んですけど、ひどいことになったことはないです。 が、衛生面でも、1回1回拭いてあげられれば、お互い いいことですよね♪ ちなみに、我が家の猫’sも、小さいときは血便?して いました。ただ、お医者さんからは同じことを言われ ました。子猫のうちは柔便なことも多く、柔便だから こそ血便になる・・・のであまり心配はいらないと。 大人になったら自然に治りましたー でも、専門家に見てもらわないと、自分では判断 つかないので、やっぱり不安ですよね^^; ----
踏むだけなら・・・いいと思います^^; ウチのは踏んだ上に、ニオイをかぐのに鼻をちょんってつけることも_| ̄|○ さすがにそれは怒れないので、見つけたら顔だけ拭きますw うちも2~3日前くらいまで少し血がついてましたが、まあ、様子見しよう~とかいってたら、すぐなくなっちゃいました^^;; |
|
| ホーム |
|